フットボール選手だった創業者がユニフォームの下に着用するUnderウェアを戦う鎧(Armour)とするコンセプトから名付けられたブランドのUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)。
アンダーアーマーはバスケや野球などスポーツシーンに活躍するバッグのイメージで、一見アスリート専用とも思われるが、近年では普段使い出来るアパレルも手がけており人気です。
ブランドロゴのUAマークが目を引くUNDER ARMOUR
出典:https://www.amazon.co.jp/
アンダーアーマーのリュックは逸品揃い。スタイリッシュな見た目だけではなく、PCやタブレットを収納できるスペースや整理して収納できるオーガナイザーなど、タウンユースの際にあるとうれしい機能が充実。
アスリート選手の使い勝手を考慮して、バックパックは開口が大きくボールを収納し易くなっています。特にバックパックはボールの収納を意識した設計がされています。
リュックサックが高機能でかつファッショナブルなため、アスリートだけでなく普段使いとして使用する方々が多くなってきています。
-この記事の目次-
傘やレインコートと同等の撥水機能を有しているUAストーム
外で活動することの多いアスリート選手向けに、アンダーアーマーが独自開発したUA Stormテクノロジーを採用した悪天候にも対応できる撥水加工が施されています。
アンダーアーマーのバックパックは、UAストームが、ほぼ標準に装備されているので、雨や雪が染み込むことなく、ガラス玉のように転がり落ちるほど強力な撥水性なので、悪天候でも快適かつ安心して使用できる。
使い勝手感について
スポーツ仕様に長けているブランドだけあり、スポーツ用品の技術を応用した底部にシューズ専用スペースがあるモデルなど、どちらかと言えばアスリート向きに設計されています。
ですが、カラーバリエーションが豊富で容量やデザインの種類が多く、シーン・用途に合わせて選べることはプラス要因ですし、背負っていても動きやすいような工夫が施されているなど、スポーツだけでなく日常使いでも最適です。
但し、中身でパンパンに膨らませたリュックを背負ってたら、アスリート系に見間違われるかもしれないので、要注意(笑)。
UAハッスルバックパックII
出典:https://www.amazon.co.jp/
悪天候の中でも快適な撥水加工を施したモデルのUAハッスルバックパックII
クッション性の良いショルダーベルトと背面パッドで重たい荷物を入れても快適なアンダーアーマーのリュック。ストーム1の撥水加工を施してあるので、中身をドライに保つことが可能。
出典:https://www.amazon.co.jp/
Bサイズも収納可能で、ポケットもたくさんあって収納力抜群。シューズポケットのほか、大小3か所の収納に分かれていて、分別するのにとても便利。
出典:https://www.amazon.co.jp/
普段使いや通勤通学などの用途にも向いているので、オールマイティーに使える。
UAリクルートバックパック
出典:https://www.amazon.co.jp/
通勤用に開発されたスポーツバックパックのUAリクルートバックパック。
出典:https://www.amazon.co.jp/
4層式の収納機能に優れているのが特徴。フロントから背面に向かって徐々に大きくなっており、入れるものや場面によって使い分けられます。
出典:https://www.amazon.co.jp/
容量は33リットルあり、メインコンパートメントにはノートパソコンを収納できるスペースも装備されています。サイドにポケットがついているので、定期やスマホなど使いたいときにさっと取り出せることがポイント。
UAハッスル3.0 バックパック
出典:https://www.amazon.co.jp/
大型のフロントポケットと下部にシューズ収納ポケットのついたモデル。標準的なサイズ感で価格もリーズナブルなため、入門モデルとしても適しています。
出典:https://www.amazon.co.jp/
丈夫で耐摩擦性に優れた底部のパネルなど、細部にまでこだわりが満載のモデル。底部の大型ポケットはシューズを入れるのに適しています。
それでいてPCやタブレットをそのまま入れられる、柔らかな裏地付きのラップトップ収納を備えているのも優秀。
出典:https://www.amazon.co.jp/
5号のサッカーボールやNBAサイズのバスケットボールが入るスペースも完備した「UAアンディナイアブル」。
人間工学に基づくフォームパッド入りの背面で、背負い心地も快適です。最大15インチのPCが収納できるスペースも搭載。
UAアンディナイアブルバックパック
出典:https://www.amazon.co.jp/
撥水加工がされているオールシーズンギアによって1年中快適に使用可能。
ショルダー部分にはヒートギアのテクノロジーを採用しており、暑いときでも快適に過ごせるモデル。
出典:https://www.amazon.co.jp/
容量も十分あり、サッカーボール5号球やバスケットボールを収納できるサイズ設計になっています。
15インチPCを収納するスペースもあり、ビジネス向けとしても使用可能です。
整理用スリーブを備えたファスナー付きのフロントパネルポケットに加え、トップカバーのコンパートメントには手軽に小物を収納できるファスナー付きポケットを装備。
まとめ
スポーティーかつ洗練されたデザインが多いアンダーアーマーのリュックは、撥水加工の性能と収納性が高いことから、通勤、通学など様々なシーンで使われるようになっています。
スポーツに合わせたリュックや使い方に関係なく自由に使えるリュックなど多く、底部にシューズ専用スペースがあるモデルなら、小物入れとして使えば使い勝手が向上。
体へのフィット感も良く、シンプルなデザインからどんな服装にも合わせることができるので、この機会に自分の使い方にあったリュックを是非チェックしてみては。